トップページ >FT-4700

 Yaesu FT-4700

カテゴリー 2バンドトランシーバー
送信周波数 144MHz帯 430MHz帯
受信周波数 144MHz帯 430MHz帯 その他
電波形式 FM
出力 144MHz帯 10W 430MHz帯 10W
アンテナインピーダンス 50Ω
電源電圧 13.8V DC
消費電流 受信時0.6A DC 送信時 最大3.5A DC
サイズ(幅×高さ×奥行): 150×50×156 mm 突起物含む
重量 1.5 Kg

掲載している症例と作業

1、バックライトのLED化
2、その他


バックライトLED化


パネルのバックライト電球が何度か切れて治しているのでバックライトをLEDに変更した。
3mm広角の白色LEDに電流制限抵抗を実測480Ωとしたがちょっと明るすぎたか。DIMはほんの少し暗くなる程度になったのでもう少し電流制限した方がよいかも。 オリジナルのランプカバーを付けてあるが正面だけが明るくなる傾向になる。また、背景やボタン照明がオレンジ色なのでフィルター効果が出てしまい白色LEDのような帯域の狭い光では明るさが出ない。結局、電球色LEDに交換したところ同じ値の電流制限抵抗でもずいぶん明るい感じが出た。

















その他


2バンド同時受信中で、メインバンドを430MHz帯にしている時に145MHz帯のスケルチが閉じにくい現象があった。
コントロール回路からはスケルチレファレンスが両バンド同じに来ているのだが145MHz帯側のスレシュホールド調整VRがガリっていたようなので、グリグリしてから調整し、430MHz帯と同じ閉じレベルにセットした。DA変換部には問題なく今のところ改善している。

受信音で変調が深い時の歪が気になる。
マルチパスと似た歪なので他局を受信しただけでは区別が付かないがSSGからの信号なら識別できる。
ディスクリが離調したかIFのフィルターが経年変化で中心周波数が上がってしまったか。SGで確認したら1KHzくらいのズレが生じているので詳しく観てみたら気になるのは430MHz帯だけで基準周波数のズレが原因だった。全調整を行うことで問題ないレベルになった。

送信時にノイズが混入している。
モーターボーディングのような音がかすかに入っている。
おそらく電源系のデカップリングコンデンサーがどれか抜けているのだと思うが、大き目のケミコンは形状が一般的でなく手元に無いので暫定処置をした。
マイクコネクタの内側にある47μFを100μFに上げてノイズの混入が低減したので、マイクの中にあるデカップリング4.7μFも47μFにした。合わせてマイク内のカップリング0.1μFをここで積層セラミックの1μFにしノイズが可聴レベル以下になったので運用可能であると判断してある。
カップリングを積層セラミックにして容量を上げたことで音域は少し広くなった気がする。

受信音ボリュームが丁度よい大きさにならない。
BGMのようにメインchを入れっぱなしで聞いている時に、適度な音量にしておきたいのだがAD変換式なので丁度良い大きさにならない。
ボリュームのAカーブのようにとは云わないが、せめて全体的に音量を小さくしてボリュームの位置を上げれば多少の改善は見込めるだろうと検討して、AFアンプの入力にある47KΩに30KΩを並列に取り付けた。これで同じ音量でもボリュームを上げる位置になるので以前よりは聞きやすいかも。


調整資料







inserted by FC2 system